切らないわきが治療は保険適用外
外科手術を行わず痛みや傷が少ないわきが治療は、いずれの方法でも健康保険の適用外となります。
そのため、方法にもよりますが10万円~60万円程度の費用を自費で負担しなければなりません。
自己負担は大きくなりますが、痛みなど体への負担は少なくて済むため、予算と治療効果、体質などを鑑みてクリニックでのカウンセリングを受けるのが得策です。
医療レーザー
医療レーザーを使用したわきが治療は、1回につき6万円~8万円程度です。
ただし、医療レーザーの場合は6~8回の治療が必要であることから、トータルにすると30万円~60万円くらいかかるのが相場です。
とはいえ、治療回数や期間には個人差があるため、30万円以下で済む場合もあれば60万円以上必要になるケースもあるでしょう。
ビューホット
ビューホットでは、1回の治療で効果が見込めるため1回分の費用が設定されています。
その金額は30万円~35万円くらいの場合が多く、もし効果が見られないという場合は1年間無料で再施術を行える保証などをつけているクリニックがほとんどです。
ミラドライ
ミラドライについても治療はほぼ1回で済み、費用は30万円前後が相場です。
ただし、1回だけでは思うような効果を得られないケースもあるため、2回目の施術は半額として追加料金が発生したり、保証つきプランとして40万円程度の費用を設定したりすることがあるようです。
ウルセラドライ
ウルセラドライも多くの場合は1回の治療で効果が出ることから、1回の費用として30万円前後が設定されていることが多いです。
しかし、この方法も追加で治療が必要なケースがあり、その場合は半額程度の費用でもう1度施術を受けることとなります。
ペアドライ
これは、ビューホットとウルセラドライを併用する方法で、より高いわきが治療効果を得るために開発されたものです。
費用に関しては33万円前後となることが多く、ビューホットのみ・ウルセラドライのみの場合よりも多少割高です。
また、2回目の治療にも費用が発生することが多いですが、その効果の高さから他の治療法よりも費用は安めに設定されるようです。
クリニックによって費用が異なるため要確認
保険適用外の自由診療の場合、クリニックごとに自由に費用を決定しています。
そのため、費用はクリニックごとにばらつきがあり、高ければその分効果が高いとも限りません。
まずはカウンセリングを受けて信頼できそうなクリニックを絞った後に、費用を検討することをおすすめします。